*--画像投稿BBS--*

ここにコメントを入れます。
Photo by NOION


Post a New Message
 Name
 E-Mail
 U R L
 Title
 Message
<A>,<FONT>,<B>タグのみ使用出来ます。
 文字色
 File
大きさ4000KB以下( jpg, gif, jpeg, mid, png, txt, pdf )
 Pass
投稿キー投稿キーを右に記入してください
 


無題
日上 耕司  E-Mail 
以下、大橋氏によるチューター会報告です。
関係者各位
少し時間が経ってしまいましたが、3/27にチューター会を開催したので報告します。

■日時:3/27(水)19:30〜21:30
■場所:関学梅田キャンパス1401教室
■参加者:久保田(総2)、玉田(法3)、今井・大橋・日上
■議題:
1.八ヶ岳報告検証
2.国登研修報告検証
3.新体制・役職について … 新主将:久保田、主務:玉田
4.2018年総括
5.2019年間計画:合宿・練習・部会・遠征など
6.新歓活動

 現役2人が、八ヶ岳山行、国登研の後、 反省会やミーティングが出来ていない状態でした。
 次回チューター会までに、 3つの課題を検討してくるように伝えています。
 ①2018年総括
 ②2019年の年間計画
 ③日々の練習・部会プラン(年間を通じた練習計画)

次回チューター会は4/12(金)、梅田キャンパス19:30〜
新年度から新たな体制で迎えるチューター会です。ぜひOB・ OGの出席をお待ちしています!
大橋
Date: 2019/04/08/03:40:44   [691]



山岳部創部100周年事業 第1回 実行委員会の報告
日上 耕司  E-Mail 
大変遅くなりましたが、標記委員会の議事要旨をご報告いたします。
以下は、河崎氏による議事録を日上が要約したものです。
■日時:2019.3.17(日)12:00〜14:30
■場所:関西学院大学梅田キャンパス1403号
■参加者:森川・長井・南井・中山・今井・鎌田・藤田・日上・河粼・加藤
■挨拶:森川実行委員長より皆様の知恵を結集して意義あるものとしたい旨
■議題:
1.実行委員会組織について、以下の通り了承された。各部会長の人選は決定には至らなかった。
 *実行委員長:森川
 *副実行委員長:南井・中山
 *総務:今井・日上
  ・総務:河崎・百々(東京)
  ・会計:八幡・吉田
 *記念誌部会:長井・鎌田・神戸・長岡
 *記念祝賀会部会:藤田・加藤・辻
 *記念海外登山部会:中島・山本・大橋・岩倉・高田(ネパール)・森・久保田(現役)
 *アドバイザー:古川部長・小橋副部長・中村前副部長
 *名誉実行委員については、各理事の了承を得てから決定する

2.各事業について
(1)記念誌部会
 ・記念誌(EDELWEISS)発行の方針として、①80年誌以降の活動や80年誌で取り上げられなかった記録を取り上げる総覧を目指す方向と、②ペルー・アンデス特集号、ローガン特集号のような記念海外登山の報告書を主とする方向の2つが考えられる
 ・その他、資金や媒体についての意見交換がなされた
(2)記念祝賀会
 ・山岳会員の多数出席を目指したい
 ・山岳会30名、体育会OB会20名、学院5名、他大学5名、KGAA等5名の合計65名程度の規模、MAXで80名程度の規模を想定される
(3)海外登山
 ・現在、① 2019年度9〜10月に現役を主体とした登山隊の派遣、② 2020年度に若手OB(中島氏・山本氏ら)を中心とした登山隊の派遣、③ ①あるいは②に合わせたベテラン会員によるトレッキング計画、の3つの構想がある。
 ・中心メンバーとなる、中島氏・山本氏が主体となって計画を進めてはどうか
(4)その他
 ・博物館とタイアップした展示を行えないか
 ・中島氏のピオレドール賞受賞は、積極的にKGに対し働きかけるべき偉業である
 ・東京オリンピックのクライミング競技採用も活用すれば山岳部周知に有効
 ・社会奉仕活動として仁川渓谷の清掃や整備を検討している
3.総括
 戦力を分散しないよう、まずは海外登山に注力、海外登山の報告を中心に記念誌を展開し、海外登山の成功を記念祝賀会で祝うという時系列的な方向性が現実的であろう
以上
Date: 2019/04/08/03:27:30   [690]



チューター会報告
日上耕司  E-Mail 
大橋チューターより、チューター会報告です。
--------
関係者各位
3/13(水)チューター会を行いましたので報告します。
◼日時:3/13(水)19:30〜21:30
◼場所:関学梅田キャンパス1402教室
◼出席:[現役]玉田、[OB]今井会長、日上委員長、大橋
◼場所:梅田キャンパス19:30〜21:30
◼八ヶ岳山行報告
⚫日程:3/5(火)〜7(木)
⚫参加者:玉田、久保田、笹倉(特任)コーチ
⚫3/5(火):入山〜美濃戸口〜赤岳鉱泉BC
     BC設営後、アイゼン歩行訓練(2時間)
⚫3/6(水):BC〜地蔵尾根〜地蔵の頭(往路下降)〜BC
*雪崩の危険性などを考慮して赤岳主稜は断念し、地蔵尾根〜赤岳にルート変更する。
 地蔵の頭で風速12m程の強風で赤岳アタックも断念し引き返す。
 BC帰着後、ビーコンでの捜索・掘り出し訓練(3時間半)。
⚫3/7(木):赤岳鉱泉の人工氷壁でアイスクライミング(約2時間)〜美濃戸口〜下山
*山行中は毎晩ミーティングを行い、その日の行動の反省と検証をし、翌日の行動計画について検討したとのこと。
⚫反省と検討
*赤岳アタックについては地蔵の頭からもう少し主稜線を歩いても良かったのではないか。
*玉田がハーネス忘れたことにより急遽入山前にモンベル諏訪店で購入。入山日だったので全体の行程には
 大きな影響は無かったが、入山までに2〜3時間ロスしてしまった。
*今回は玉田の報告だったので、久保田と笹倉コーチの報告書も確認して、再度チューター会で検証したいと思います。
◼春山合宿計画
⚫玉田より、3/20・26・27に志望企業の就職説明会がある為、春山合宿参加は難しいとのこと。
⚫参加できるOBが今のところ日上さんだけで、日程としては3/21(木)〜26(日)。
⚫日上さんと久保田で、鹿島槍東尾根の場合、計画(仮案)は下記の通りです。
⚫日程:3/21(木)〜26(日)
⚫参加者:久保田、日上OB
⚫行程:
 ①3/23(金)入山〜大谷原〜第1岩峰手前付近BC
 ②3/24(土)BC〜第1岩峰〜第2岩峰〜北峰アタック(往路下降)〜BC
 ③3/25(日)BC撤収〜第1岩峰〜大谷原〜下山
 ④3/26(月)予備日①(最終下山日)
◼次回チューター会
⚫未定
*久保田が3/14に国登研修から無事に戻って来ました。久保田と次回チューター会の日程を決めて、
 春山合宿計画を早急に検討します。
以上。大橋
−−−−−−−−−−
上記のチューター会は、八ヶ岳山行の後、3/9(土)〜3/14(木)に
久保田(総政2)が国立登山研修所(旧文部省登山研修所)の登山リーダー冬山研修会に
参加している間に開催されました。
また、春山合宿は、下記の理由で中止となりました。
 ①OB日上が、仕事の都合で参加が難しくなったこと
 ②無理をして久保田・日上の2名で強行するよりは、しっかりと八ヶ岳山行と研修会を振り返り、
 次回に生かせるよう反省するとともに、目前に迫る新年度に備え、
 新人募集計画や新年度の山行計画をじっくりと練る方が、この時期をより有効に活用できるだろうと判断できること

残念な部分もないわけでありませんが、
鹿島槍ヶ岳東尾根は、来期の現役の目標として取っておくことになりました。
Date: 2019/03/29/21:53:18   [689]



無題
日上耕司  E-Mail 

日上耕司
大橋チューターよりの報告です。
——————–
2/22(金)チューター会を行いました。
出席:現役 玉田、久保田
OB:日上委員長、大橋
八ヶ岳山行計画の検討
*日程:3/5〜7
*参加:玉田、久保田、笹倉(特任)コーチ
*計画:3/4(月) 離阪(夜行バス茅野行き)
・3/5(火) 茅野駅にて笹倉コーチと合流〜美濃戸口〜 赤岳鉱泉BC
・3/6(水) BC〜行者小屋〜赤岳主稜〜赤岳〜文三郎尾根〜 行者小屋〜BC
※天候次第では、地蔵尾根〜赤岳へのルート変更あり。
・3/7(木) BCにてアイスキャンディ(人工氷壁)で、 アイスclimbing〜美濃戸〜茅野駅
・予備日無し
・最終下山日:3/7
・検討内容:概念図及びルート習熟度の確認。装備表チェック。
国登研 冬山リーダー研修
*日程:3/9〜14
*参加:久保田
*場所:国登研修所(大日岳周辺の冬山前進基地での実習もあり)
*研修内容の確認。
春山合宿
*日程:3/20頃〜3/25頃
*参加:玉田、久保田+OB(参加必須)
*場所:鹿島槍東尾根〜赤岩尾根
次回チューター会
*日時:3/8(金)19:30〜21:30
*場所:梅田キャンパス
*検討内容:・春山合宿、・新歓の準備、
・2019年度の年間計画など

・ 今回は現役が久し振りに練習帳をリニューアルして持参してきまし た。前向きな変化の現れを感じます。
・春山合宿に参加できるOBを募集しています。 計画はOB次第となっています。
以上、宜しくお願いします。
大橋
Date: 2019/02/25/21:07:08   [684]



近々東京にて関学山岳部古川彰部長と山本大貴OBの講演が夫々予定されています
南井英弘  
KGAC.OB,OG各位

近々東京にて関学山岳部古川彰部長と山本大貴OBの講演が夫々予定されています。
 両方とも会員以外の方の参加も大歓迎です。
予約不要、KGAC諸兄姉のご参加をお待ちしています。

1. 日本ヒマラヤ協会主催の講演と報告会の中で
KGAC山本大貴OBの登山報告があります。
会場:モンベル御徒町店4Fサロン = 山手線「御徒町駅」南口前、
    「パンダ広場」に面しているので分かり良い。
日時:3月31日(日)10:40〜16:45
資料代=¥500
山本大貴氏の講演:
 登山報告:②セロ・キシュトワール(6200m)北東壁初登攀 2018年9月。
 
その他、
講 演: 〇高所に於ける医学的諸問題 (金田正樹医師 *)
登山報告:①極西北ネパール チャンワタン(6125m)2018年9月、武部秀夫。
③K7西峰(6615m)南西稜初登攀、2017年8月 長門敬明。
(*)凍傷の権威、私もムスターグ・アタ(7,546m)登頂時に足指が凍傷になり、帰国後黒くなった足指8本を診ていただきました。
   著書:「誰にも愛されない凍傷医」など、
茶話会: 希望者のみ参加できます。

2.第48回雲南懇話会(京都大学ヒマラヤ研究ユニット&AACK共催)
日 時; 4月13日(土)12時30分〜17時30分。
懇話会:¥2,000、 資料代を含む。
会場; 国際協力機構(東京市ヶ谷、市ヶ谷ビル2階、国際会議場)
     https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/about/access.html 
懇話会の内容
⓵ 「東ブータンの土着信仰 —シャショッパの事例から−」
     同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科博士後期課程
                                 渡邉 美穂子
② 映像・トークショー
「生きるって、なに? -自分らしく生きて、自分を好きになろう!」
地球の広報・旅人・エッセイスト たかの てるこ
③「私のフィールドノート」
—岩木山からヒマラヤ・チベット、白神山地、津軽の山々—
  記録作家、津軽百年の森づくり代表、
明治大学山岳部炉辺会  根深 誠
④「「穴」と「箱」の来歴:カトマンズ盆地の道ばたから」
関西学院大学社会学部教授、山岳部長、AACK 古川 彰
⑤ 茶話会(希望者のみ);¥2,500.17時30分〜19時30分。
以上
Date: 2019/02/19/15:27:21   [681]



2/1 チューター会報告
日上耕司  E-Mail 
以下、大橋チューターよりの報告です。
———-
2/1(金)チューター会 を行いました。以下報告です。
■出席者
 ・現役:玉田、久保田
 ・OB:今井会長、鎌田千秋OB、日上委員長、河崎OB、大橋
■伊吹山雪訓山行の報告
日程:2019/1/30〜31
行程:1/30(水) 入山〜山頂付近でTS
   1/31(木) TS〜雪訓(アンカー構築、スタカットなど)〜 下山11:30
内容:昨年よりも雪が少なく、初日は好天で山頂まで一気に登リ、 山頂付近でテント泊。2日目はガスと降雪のため、 雪訓をしながら早々と下山。
■冬山合宿報告書の最終確認
・修正箇所を確認。
■3月計画について
 ①八ヶ岳山行(現役+笹倉コーチ)
  3/5(火) 入山〜赤岳鉱泉
  3/6(水) 赤岳主稜
  3/7(木) アイスclimbing(赤岳鉱泉アイスキャンディ)〜下山
 ②国登研(久保田のみ参加)
  日程: 3/9〜14
  場所: 立山
 ③春山合宿(現役+OB)
  日程: 3月下旬
  場所: 鹿島槍東尾根
■次回チューター会
・2/22(金)19:30〜 関学梅田キャンパス
・3月の計画検討。
今回は鎌田千秋OBがご出席されました。
ネパール踏査遠征のお話など、現役にも刺激をいただきました。
またいつでもOB諸兄のご出席をお待ちしています。
大橋
Date: 2019/02/08/20:37:14   [680]



次回チューター会
日上耕司  E-Mail 
次回チューター会は,下記の要領で開催されます.
近隣OBの方々は是非ご参加ください.現役部員への助言・激励などお待ちしております.
■日時:2/1(金)19:30〜21:30
■場所:関学梅田キャンパス1402教室
■議題:
1. 伊吹山山行報告
2. 冬山合宿反省の深化
3. 2月の活動予定の検討・・・八ヶ岳山行(3/5-7),国立登山研修所研修会(3/9-14),春山合宿(3/下)に向けて
4. その他
Date: 2019/01/27/14:37:59   [679]



冬山合宿速(遅?)報 & チューター会のご案内
日上耕司  E-Mail 
2018年度の山岳部冬山合宿(冷尾根〜爺ヶ岳)は、折からの年末寒波の影響で、
爺ヶ岳登頂は果たせませんでしたが、1/1 に全員無事下山いたしました。
1/18(金)19:30〜21:30 に、関学梅田キャンパス1404教室にて、
冬山合宿反省を中心としたチューター会を開催いたします。会員の皆様のご参加をお待ちしております。
以下、冬山合宿の行動概要です。
12/28(金) 阪急茨木市駅9:30、玉田(法3)、久保田(総2)、 日上(’83文)が集合。
  日上の車にて信濃大町15:00前に到着。15:10頃、岩倉(’87経)と合流。
  スーパーにて今晩・明朝の食糧買い出しの後、大谷原駐車場16:00頃到着。幕営。
12/29(土)雪 TS 6:00 〜 大谷原 6:40〜 小冷沢徒渉点 8:40 〜 1650m地点 TS 14:40
  新雪のラッセルに終始。現役は重荷に苦しむ。
12/30(日)雪 TS 7:10 〜 1920mジャンクション 11:20 〜 1950m地点 TS 12:00
  本日もラッセルに終始。2日がかりで漸く冷尾根主稜にテントを上げる。
12/31(月)曇→晴 TS 7:10 〜 2045m Peak 9:30 〜 2180m地点 12:15 〜 TS 13:10
  今回唯一の好天で、 上を目指してラッセルラッセル。
  2180mを最高到達点として撤収。翌日より再度天候悪化が予想されることなどから、
登頂を断念、翌日の下山を決める。
1/1(火)晴→曇 TS 7:30頃 〜 1650m 8:30頃 〜 大谷原駐車場 9:40頃:下山
以上
Date: 2019/01/08/03:01:03   [675]



現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57]
No. PASS
No. USER PASS
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
**HOME**
008002
[TOP]
shiromuku(bu2)BBS version 3.00