*--画像投稿BBS--*
ここにコメントを入れます。
Photo by NOION
|
日上耕司 E-Mail
|
FILE 620_1.pdf
今年度の関西学院大学体育会同窓倶楽部(KGAA)の総会が、 7/15(日)14:00より、関学中央講堂にて開催されます。
例年、各種表彰が行われますが、今年度、 OB・OGの中から顕著な働きのあった者に与えられる「辰馬杯」に 中島健郎くんを推薦したところ、6/6の幹事会において 4名の候補者うちから中島くんが受賞者に決定しました。 リオ五輪の陸上棒高跳び代表の荻田大樹氏や プロ野球日本ハムファイターズで活躍する宮西尚生氏、 ヨットの全日本ドラゴン選手権4連覇中の澤田朗氏を押さえての受賞でした。 添付ファイルが中島くん推薦文です。 また、本年は4年に1度の会長表彰推薦の年にも当たり、 これには山本大貴くんを推薦しました。 山本くんの推薦文は、以下の通りです。 ------------------------------ 現役時代は、中島健郎と共に学生パーティーでヒマラヤのディンジュンリ(6,196m)に初登頂。 卒業後も国内外を舞台に精力的に登山活動を展開している。2016年にはヒマラヤのカン・ナチュゴ (6,735m)南壁の第2登に成功、2017年にはアメリカ・ヨセミテ国立公園に聳える世界のビッグ ウォールの代名詞であるエルキャピタンの Freerider(34ピッチ 5.12d)をチームフリーにて完登、 国内では最難関課題とされる厳冬期黒部横断に挑むなど、高所登山からFree Climbingまで幅広い 登山を実践している。また登攀装備を寄附するなど現役支援にも力を注いでいる。 --------------------------------------- 山本くんは秋にインド行きを控えており総会は欠席です。 中島くんも参加は難しいかもしれませんが、 会員の皆様にはぜひKGAA総会にご参加いただき 授賞式を盛り上げていただければ幸甚に存じます。 16:00からの懇親会のチケット(\3,000)が 10枚あまり当方の手元にあります。 参加ご希望の方は、当方までご連絡ください。 折り返しチケットを郵送いたします。代金は当日にご持参ください。 以上、よろしくお願い申し上げます。
|
|
Date: 2018/06/11/05:19:47
[620]
|
Re:KGAA総会(7/15):中島氏「辰馬杯」受賞
|
|
日上耕司 E-Mail
|
中島くん推薦文は、 投稿冒頭の
FILE 620_1.pdf
をクリックしてください。
|
|
Date: 2018/06/11/07:55:17
[621]
|
Re:KGAA総会(7/15):中島氏「辰馬杯」受賞
|
|
南井英弘
|
KGACni取っても誠に嬉しいニュースに喜んでいます。
日上委員長のITを駆使した推薦文に感謝しています。
|
|
Date: 2018/06/11/10:23:38
[622]
|
|
|
日上耕司 E-Mail
|
山岳部部室に、松田屋さんより お礼状とお菓子が届きました。
|
|
Date: 2018/06/04/07:50:09
[616]
|
|
日上耕司 E-Mail
|
お礼状本文です。
|
|
Date: 2018/06/04/07:51:14
[617]
|
|
日上耕司 E-Mail
|
ウェストンの顔のあるビスケットです。 6/2(土)、クライミングウォールでの練習の後、現役、久保田くん、川添さん、日上でいただきました。
|
|
Date: 2018/06/04/07:58:45
[618]
|
|
南井英弘
|
4月16日東京、代々木幡ヶ谷斎場で執り行われた信州松本駅前・松田屋商店の店主・松田祥子様の葬儀の際にKGACから送られた弔電に対する返礼の意味を込めたものでしょう。 喪主の稲垣史栄さまがKGACや田中外治OBから供花と共に弔文の弔電が届いており「亡くなった母も喜んでいるでしょう」と参列の皆様にご披露された。
我々前後世代が現役時代、穂高や後立山への入山時は名古屋から夜行列車で松本に入った。早朝に列車が松本駅に着き2〜3時間、大糸線の初電を待つ必要があった。 「早過ぎます!早過ぎます!!と言って店のドアーを叩き、お店の中に入れてもらった。その上、熱いお茶や氷のシャリシャリする野沢菜をご馳走になった。
下山時は名古屋行きの終列車まで夕方から数時間待つ必要があった。大きな汚いキスリング・ザックをお店の奥に山積みし夕食に出かけ、その後、終列車までお茶や野沢菜をいただきながら過ごさせていただいた。その上リンゴ等夜食を頂くこともあった。
当時、店を切りまわしていた祥子さんの母上にはこのようにお世話になったが、この母上の「関学生は大切に!」との遺言もあり、祥子さんは私たちを歓迎して下さった。
60数年続いた「松田屋商店」さんとの厚かましい関係が途絶えることは誠に寂しく、良き思い出として皆様と共有いたしたくここに一筆記しました。
|
|
Date: 2018/06/05/07:57:41
[619]
|
|
|
日上耕司 E-Mail
|
2018年5月27日(日)11:00〜15:00に関西学院会館オハラホール及び輝きの間に おいて本年度の山岳会総会および懇親会が開催されました。 参加者は、来賓として古川彰部長、小橋康昭副部長の2名、会員が、森川列、中野明、 阿形健蔵、長井弘光、南井英弘、中西修、中山次郎、今井拓雄、小西啓右、宮崎康治、 藤田秀樹、日上耕司、河崎泰二郎、大橋隆平、加藤麻裕子の15名、現役部員が 玉田裕貴、久保田凌平の2名、総計19名でした(敬称略)。 総会では定例の議事の他、100周年記念事業などについて協議する予定でしたが、 時間が足りませんでした。新たな決定事項としては、新役員として、副会長に 加藤麻裕子氏が、広報担当として藤田秀樹氏が選出されました。また、現在OB同伴の 下でしか使用できない人工壁の今後の活用について、山岳部が主導権を取ることを 前提としたワンダーフォーゲル部との共用の方法を検討してゆくことが決定しました。 懇親会では、恒例となりつつある真田彩さんによるヴァイオリン演奏を鑑賞したほか、 連日マスコミを賑わしている日大アメフト部の件に絡み、体育会の指導のあり方などに 議論の花が咲いたようです。
|
|
Date: 2018/05/31/11:50:59
[614]
|
|
今井拓雄
|
新しい委員の追加です。 河崎泰二郎さんを委員にお願いしました。 とりあえず新会員名簿の作成を担当していただく予定です。
|
|
Date: 2018/06/03/18:16:43
[615]
|
|
|
南井英弘
|
中島健郎さんが5月17日、エベレストの頂上に立ったとの連絡有り。
体験談が楽しみですね。
|
|
Date: 2018/05/23/21:14:16
[613]
|
|
|
今井拓雄
|
今回は南井先輩、木村先輩、私の3名の参加でちょっとさみしい集まりになりました。 おん年83歳のお二人のかくしゃくぶりにいつもの事ながら感心いたしました。 山岳部創部100周年を間近に控え山岳部、山岳会のこれからを語り合えた有意義な集いとなりました。
|
|
Date: 2018/05/22/15:17:02
[609]
|
|
今井拓雄
|
夕闇せまる室堂平
|
|
Date: 2018/05/22/15:18:36
[610]
|
|
今井拓雄
|
一の越山荘 昨年に比べて雪が少なかった。
|
|
Date: 2018/05/22/15:20:42
[611]
|
|
南井英弘
|
写真を含めての投稿、有難うございます。 寂しいながらもお蔭さまで楽しい時を過ごすことができ感謝しています。
出発前日までご夫妻での合宿参加を楽しみにしながら、持病の悪戯で参加できなかったKサンの一日も早い全快を祈っています。
|
|
Date: 2018/05/23/07:26:50
[612]
|
|
|
今井拓雄
|
山岳部入部勧誘の一環として行っているクライミングウオールの実習を5/14におこないました. 参加者は玉田くん、久保田くん そして体験希望の女子学生2名でした。 今回指導できるOBがおらず、急遽古川山岳部長に参加していただきました。 OBは藤田秀樹さんと私でした。 女子学生はなかなかの腕前で、入部してくれたらいいなと思いました。
|
|
Date: 2018/05/15/16:13:28
[607]
|
|
南井英弘
|
古川山岳部長にお出ましいただいたとは恐縮の至りですが心強く有難いことですね。 ここを借りて御礼申し上げます。
一日でも早く多くの学生が興味を示してくれる事を願っています。
|
|
Date: 2018/05/16/07:17:13
[608]
|
|
|
日上耕司 E-Mail
|
現役の5月山行:赤岩尾根〜鹿島槍ヶ岳 は、当初の計画通り、5/6(日)夕刻5時半頃、全員無事下山しました。 OBの参加は、川添さん(S46)、岩倉さん(S62)、井上さん(H23)でした。 天候良く鹿島槍ヶ岳からは剱もよく見えたとのことでした。 お疲れ様でした。 近日中に報告書を掲載いたします。
|
|
Date: 2018/05/08/20:38:22
[605]
|
|
南井英弘
|
連休後半の好天を活かして目的を果たし全員元気に下山、喜んでいます。
同行して下さったOB各位に感謝しています。
|
|
Date: 2018/05/09/07:11:30
[606]
|
|
|
今井拓雄
|
5/4夜から玉田主将と二回生の久保田両君が鹿島槍ヶ岳を目指します。 OB の川添倫男君、岩倉靖君、井上雅瑛君がサポートします。OBの三君 無理なお願いを聞き届けていただきありがとうございました。
|
|
Date: 2018/05/02/22:19:16
[602]
|
|
南井英弘
|
連休の後半、天候の急変が気になるところです。
気を付けて大いに楽しんで下さい。
|
|
Date: 2018/05/03/07:53:48
[603]
|
|
日上耕司 E-Mail
|
山岳部5月山行の計画概要は以下の通りです。 最近の関学はGWというのに授業があり、その合間を縫っての計画です。 ---------- ■日 時:2018.5.4(土)〜5/7(月) ■山 域:北アルプス 鹿島槍ヶ岳(赤岩尾根より) ■参加者:[現役]玉田裕貴(法3)、久保田凌平(総2) [OB]川添倫男(S46文)、岩倉靖(S62経)、井上雅瑛(H23人) ※当初、日上も参加予定でしたが、4/28のClimbing体験会の後、 “魔女の一撃”にやられ、今回は大事を取って見合わせます ■行 程: ・5/4(金)18:30頃 部室発 ⇒ JR京都 ⇒ 大谷原・TS ・京都までは日上車、京都から川添車に乗換 ・大谷原で、岩倉・井上合流 ・5/5(土)大谷原TS 〜 高千穂平 〜 冷池山荘TS ・5/6(日)TS 〜 鹿島槍ヶ岳 〜 TS 〜 大谷原(下山) ・5/7(月)予備 ----------
|
|
Date: 2018/05/03/12:46:42
[604]
|
|
|