このホームページは「関西学院大学山岳会々員(OB,OG)」の交流サイトです
■■ メニュー ■■
山岳部80年史
案内コーナー
例会山行
トレッキング
記録
例会山行
紀行・研究
海外
登山
トレッキング
フォトアルバム
山岳部HPへ
From Tokyo
★
山岳部HPへ
★
会員HPへ
★
山岳団体HPへ
2013年秋、メラ・ピーク(ネパール)登山(南井英弘氏)
2011年秋、ネパール・ヒマラヤのPaldor 5,928m峰(南井英弘氏)
四半世紀ぶりの劔岳は相変わらずスリルと魅惑に満ちていた(狩谷晋氏)
‘10年秋、カンチェンジュンガ他展望の旅(南井英弘氏)
2010年東西合同懇親会報告
‘10年秋、Tharpu Chuli とRakshi Peak (南井英弘氏)
寄稿・「黒部の山賊の舞台を訪ねて」 (狩谷晋氏)
2010年総会概報
ディンジュンリBC&ゴーキョピーク トレッキング(中島健郎氏)
‘09年秋、タシ・カン峰登頂記(南井英弘氏)
日中韓三国学生登山及びパンボチェ登山
(転載記事)
‘09年東西合同懇親会報告
特別寄稿・「劔岳と歩んだ3日間」(狩谷晋氏)
‘08年秋、チュルー最東峰登山
(南井英弘氏)
‘07年秋、チョー・オユー登山
(南井英弘氏)
Dingjung Ri(6,196m)初登頂! 写真展・ スライドショー
新入部員勧誘の顛末・よみうりTV ‘08年4月8日放送
カナダ・ローガン峰遠征隊(1964年):隊長グレアム教授ご夫妻 farewell party
中島健郎氏 Panbari Himal(6,887m)初登頂!
‘06年、ポスト・モンスーン期「マナスル」での体験(南井英弘氏)
⇒
以前のBBSを見る